冬の九州・大分旅行 2004年1月29日 〜 31日 |
![]() |
◆ 1/29 羽田空港 ⇒ 大分空港 ⇒ 佐賀関 ⇒ 臼杵城跡 ⇒ 大分市(一泊) |
![]() ![]() 佐賀関町志生木海岸 TEL 097-575-4141 定休日 火曜日 |
![]() 関サバ一尾を刺身と棒寿司にした。 |
![]() 撮影前に一切れ食べてしまった。 |
![]() 復元された「臼杵城」の大手門前ニテ |
![]() ![]() キリシタン大名「大友 宗麟」の石碑 |
![]() 「臼杵城」建物配置図 夜は、例年通り予約しておいた「ふぐ良・ブルーム」にて、ふぐ三昧でした。 |
◆ 1/30 大分市 ⇒ 湯布院(一泊) |
![]() 昼は、予約した「葡萄屋」で、豊後牛、地鶏、卵、 旬の野菜の彩りも美しい山里料理をいただいた。 ![]() 由布院ワイナリーより由布岳を望む |
![]() ![]() |
◆ 1/31 湯布院・観光と散策 ⇒ 大分空港 ⇒ 羽田空港 |
![]() 金鱗湖ニテ(逆光でした) |
昼は「とゝや」自慢の親子丼をいただき、名物「味噌っばち」をお土産に買った。![]() 山のホテル「夢想園」にある展望グリル「バンバン」の手作りプリンが美味でした。 大分空港に向かう帰路は、雪で路面が凍結していたためにタイヤチェーン無しで由布岳越えが出来ず、山頂付近から引き返して有料道路を利用した。 |